~会話も弾む自宅で実践できる洋菓子~
テクニックだけでなく
実際に訪れ感じた土地の文化や風土をお伝えし
お菓子をもっと身近に感じてもらいたい
菓子研究家・加藤里名が洋菓子教室を開催、
書籍の執筆、焼き菓子の販売を通し
忙しい時間を忘れ”会話が弾むお菓子の時間”を提案しています

PROFILE
加藤里名 RINA KATO(菓子研究家 / 合同会社Sucreries 代表)
大学卒業後、監査法人に勤務の傍らフランス菓子を学ぶ
代官山イルプルーシューラセーヌ フランス菓子本科 修了
退職後、2013年に渡仏
ル・コルドンブルー・パリ 菓子上級コース 修了
パリ パティスリー”ローラン・デュシェーヌ”にて研修
2015年より東京・神楽坂にてフランス菓子をベースとした”洋菓子教室Sucreries”主宰
2017年合同会社Sucreries設立。著書や雑誌などでレシピを発表。
2019年よりオンラインショップ『Biscuiterie Sucreries』にてクッキー缶や焼き菓子を販売
辻調理師専門学校 通信教育講座 フランス料理・イタリア料理技術講座 修了
両親の影響から幼少の頃よりヨーロッパの食文化に触れ、現在も定期的にヨーロッパ各地を訪れ、
本場で得た豊富な食味体験を自身のお菓子づくりにフィードバックし続けている。
MEDIA
合同会社Sucreries
■洋菓子教室の開催
東京 神楽坂での定期レッスン開催/ コトラボ等外部講師
神楽坂での月々のレッスン詳細は”Lesson”をご確認ください
■レシピ本の執筆、メディアへのレシピ提案
■焼き菓子の通信販売
クッキー缶の通信販売、百貨店での催事出店等、
天然生活オンラインショップでのクッキー缶販売等
MEDIA
きょうの料理(NHK)/ キューピー3分クッキング(日本テレビ)
/TF1(フランステレビ局)/J-WAVE
Elle gourmet /STORY(光文社)/ non-no(集英社)/ 月刊ザテレビジョン/暮らしとおしゃれの編集室(主婦と生活社)/
JJ(光文社)/ 別室料理とお菓子(主婦と生活社)/ 天然生活(扶桑社)/ オレンジページetc
Event
CookpadTV / オーストリア政府観光局 / 赤坂蚤の市/ 三越伊勢丹/ コトラボ/蔦屋書店
BOOKS
2019.04 "レモンのお菓子づくり 知っておきたい味・色・かたち。タルトからクッキー、スイーツまで"(誠文堂新光社)
2019. 12 "ナンバーケーキ"(主婦と生活社)
2020. 07" キウイのスイーツレシピ"(マイナビ出版社)
2020.10 "はじめてのクッキー缶 (もらってうれしい小さなお菓子と詰め方のコツ) " (家の光協会)
2021.04"あれもこれも作れる! パウンド型のいちばんおいしいお菓子たち"(主婦と生活社)
2022.01"そのまま食べてもおいしい! ふわふわスポンジ生地のお菓子”(主婦と生活社)
2022.09"マドレーヌとフィナンシェの実験室: 配合、材料の検証と48のアレンジレシピ"(誠文堂新光社)
2023.10"パウンドケーキ無限レシピ"(主婦と生活社)
2024.10"塩クッキーとケーキ"(家の光)
2025. 02"くだものの保存食とお菓子"(主婦と生活社)